ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kazutatuyori
神奈川県・横浜市在住
パパ(30代)・ママ(40代)・息子(13歳)・娘(8歳)の4人家族。
アウトドアは、ファミリーでのオートキャンプとパパのトレッキングが中心です。でも、最近のキャンプはソロに偏重気味。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年01月08日

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」

1月8日(日)晴れくもり

2012年最初の山登りはこちら山
箱根外輪山「明神ヶ岳~明星ヶ岳」ですびっくり

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
コースは
最乗寺~明神ヶ岳~宮城野分~明星ヶ岳~宮城野橋



登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
新松田からバスバスを乗り継いで最乗寺
入口付近はお土産屋さんもあります

8時40分
トレッキングスタート


登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
少し歩くと登山道入り口にトイレ

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
登山道入口には赤い下駄

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
赤い岩びっくり火山であることを教えてくれます

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
アップ徐々に高度を上げていきますアップ

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
途中の見晴小屋
窓ガラスの落書きが・・・ガーンダウン

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
心地よい登山道ですダッシュアップ

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
神名水・・・
ですが・・・・・・・

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
イカ枯れてましたイカの丸焼き

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
丹沢山塊もキレイに見えましたよ~~山

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
途中のおやつはこちら

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
霜柱がすごいんです
登山道の側面から出ている霜柱は土と一緒にパラパラ落ちてました

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
さぁ、あと一息ダッシュ

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
振返ると小田原の町並みキラキラ

ということで
10時44分
明神ヶ岳1169m
チョキ到着チョキ


登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」


登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
富士山山ギリギリでお目見え
三回目の明神ヶ岳で初めて見えましたクラッカー

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
手前は金時山

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
右には南ア

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
大涌谷

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
今日の山ランチ
山頂には10名以上の登山者がいて賑やかでしたパー
40分少々まったりして、明星ヶ岳へ向かいますダッシュ

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
この時期は足元がネチョネチョ、グチョグチョムカッ

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
明星ヶ岳へのルートが見えます

登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
12時33分
924m
明星ヶ岳到着

相変わらず、小さなピークですが・・・

さてさて、宮城野へ下ります


登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」

トトロネコでも出てきそうですが。。。



登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
お気に入りの場所です
大文字焼の「大」の字の上の部分です

今日は一組の家族がおにぎりおにぎり食べてました



登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
強羅の街


登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
13時14分
ダッシュ無事下山ダッシュ


登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
宮城野橋から明星ヶ岳を振返ると、大文字ドキッ

門松今年最初のトレッキングは、昨年痛めた膝も痛まず、軽快でした門松





同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
丹沢大野山~丹沢湖 途中からマイナールート…
モンベルイヤーウォームキャップ
モンベルからの贈り物
陣馬山~高尾山縦走
MOUNTAIN HARDWEAR FLUID 26
丹沢で秋のトレッキング
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 丹沢大野山~丹沢湖 途中からマイナールート… (2014-03-08 22:25)
 モンベルイヤーウォームキャップ (2014-03-01 20:48)
 モンベルからの贈り物 (2014-02-22 21:47)
 陣馬山~高尾山縦走 (2014-01-12 11:16)
 MOUNTAIN HARDWEAR FLUID 26 (2013-11-24 14:24)
 丹沢で秋のトレッキング (2013-11-17 21:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
    コメント(0)