2012年01月08日
登り初め「明神ヶ岳~明星ヶ岳」
1月8日(日)
/
2012年最初の山登りはこちら
箱根外輪山「明神ヶ岳~明星ヶ岳」です


2012年最初の山登りはこちら

箱根外輪山「明神ヶ岳~明星ヶ岳」です

コースは
最乗寺~明神ヶ岳~宮城野分~明星ヶ岳~宮城野橋
新松田からバス

入口付近はお土産屋さんもあります
8時40分
トレッキングスタート
少し歩くと登山道入り口にトイレ
登山道入口には赤い下駄
赤い岩



途中の見晴小屋
窓ガラスの落書きが・・・


心地よい登山道です


神名水・・・
ですが・・・・・・・


丹沢山塊もキレイに見えましたよ~~

途中のおやつはこちら
霜柱がすごいんです
登山道の側面から出ている霜柱は土と一緒にパラパラ落ちてました

振返ると小田原の町並み

ということで
10時44分
明神ヶ岳1169m


富士山

三回目の明神ヶ岳で初めて見えました

手前は金時山
右には南ア
大涌谷
今日の山ランチ
山頂には10名以上の登山者がいて賑やかでした

40分少々まったりして、明星ヶ岳へ向かいます

この時期は足元がネチョネチョ、グチョグチョ

明星ヶ岳へのルートが見えます
12時33分
924m
明星ヶ岳到着
相変わらず、小さなピークですが・・・
さてさて、宮城野へ下ります
トトロ

お気に入りの場所です
大文字焼の「大」の字の上の部分です
今日は一組の家族がおにぎり

強羅の街
13時14分


宮城野橋から明星ヶ岳を振返ると、大文字



Posted by kazutatuyori at 20:19│Comments(0)
│トレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。