2011年10月10日
ツーバーナー買い換え検討・・・

①プリムス P-251 ファイアーフレーム・ツーバーナー
¥16,000(税込¥16,800)
圧電点火装置付
出力:4.2kW/3600kcal/h×2
ガス消費量:250g/h×2
燃焼時間:約55分×2
ゴトク径:209mm
収納サイズ:54.8×24.3×11.2cm
本体重量:約2.35kg
ナイロンスタッフバッグ付属
むむむ・・・
この質実剛健さが魅力的
長男が中学生になったらファミキャン率下がるだろうから、ソロに向けてこの「風貌」は大切なポイント
でも「風防」がないんですねぇ
火力が3600あり十分ですが、強風下での使用に難有かな
つづいて
¥16,000(税込¥16,800)
圧電点火装置付
出力:4.2kW/3600kcal/h×2
ガス消費量:250g/h×2
燃焼時間:約55分×2
ゴトク径:209mm
収納サイズ:54.8×24.3×11.2cm
本体重量:約2.35kg
ナイロンスタッフバッグ付属
むむむ・・・
この質実剛健さが魅力的
長男が中学生になったらファミキャン率下がるだろうから、ソロに向けてこの「風貌」は大切なポイント
でも「風防」がないんですねぇ
火力が3600あり十分ですが、強風下での使用に難有かな
つづいて

②ユニフレーム ツインバーナー US-1900
価 格 | 17,800(税込) |
---|---|
最大火力 | 3,900kcal/h×2(プレミアムガス) 3,000kcla/h×2(レギュラーガス) |
燃焼時間 | 約45分(プレミアムガス) 約55分(レギュラーガス) |
点火方式 | 圧電点火 |
サイズ | 使用時:540×325×290mm(ゴトク面) 収納時:540×325×110mm |
重 量 | 約3.9kg |
こちらも武骨さではなかなか
でも、コストパフォーマンスはどうかな~
でも、パワーブースター装備してるし、CB缶使えるのが最大のメリットかな
でも価格が・・・
ユニの商品は基本的に価格下がってないですから、某オークションでいくしかないな
最後はこいつ

でも、コストパフォーマンスはどうかな~
でも、パワーブースター装備してるし、CB缶使えるのが最大のメリットかな
でも価格が・・・

ユニの商品は基本的に価格下がってないですから、某オークションでいくしかないな
最後はこいつ

③SOTO ハイパワー2バーナー ST-525
● 外形寸法/幅550×奥行340×高さ550mm(使用時)
◯幅550×奥行340×高さ90mm (収納時)
● 重量/5.1kg (本体のみ)
● 発熱量*3/5.6kW ×2 (4,800kcal/h ×2)*1【4.9kW (4,200kcal) ×2*2】(ST-760 2本使用時)
● 使用燃料/SOTO製品専用容器
● 使用時間*4/約1.6時間*1【約1.9時間*2】(ST-760 2本使用時)
こちらもCB缶
スペック的には申し分ありませんがパワーブースターは別売
実勢価格は一万円前後。。。
フォルムがな~~
いまいちな~~~

どうしよっかな

Posted by kazutatuyori at 19:36│Comments(2)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
やっぱりUS-1900でしょ!
ブースターのある・なしで全然違いますよ!!
ちなみにウチはUS-1800ですが・・・。
ブースターのある・なしで全然違いますよ!!
ちなみにウチはUS-1800ですが・・・。
Posted by BGR at 2011年10月11日 07:05
BGRさん
的確なアドバイスありがとうございます!
正直、ブースターのないOD缶仕様のツーバーナー使ってて、パスタを茹でたいのにいつまで待ってもお湯が沸騰しない・・・ってな経験をしたので、US-1900が第一候補ですね。。。
某オークションで「US-1800」の新品を見てましたが、落札しそびれました。
的確なアドバイスありがとうございます!
正直、ブースターのないOD缶仕様のツーバーナー使ってて、パスタを茹でたいのにいつまで待ってもお湯が沸騰しない・・・ってな経験をしたので、US-1900が第一候補ですね。。。
某オークションで「US-1800」の新品を見てましたが、落札しそびれました。
Posted by kazutatuyori
at 2011年10月11日 23:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。