ウェルキャンプ西丹沢!
9月23日~24日
ウェルキャンプ西丹沢に一泊キャンプしてまいりました
三連休の初日ということで、場内は満サイトに近かったですね。
先日の台風15号の被害で、サイトの一部が使用不可でした。。。
ということで、初めてのウェルキャンプ西丹沢はBゾーンの4番サイト
ここが狭い。。。
おそらく7m×7mぐらい?
二本のも邪魔
お隣のキャンパーさんが先着でいらっしゃってたんですが、気を使って車を移動してくれたり・・・
(ありがとうございます)
それでも、いつものコールマンのスクリーンは設営不可
ってことで
アメドのキャノピー張って
リビングはお外でロースタイル
到着後は手抜きでお昼
今回のキャンプで活躍したのは
こちらのUNOとトランプ
そして・・・
川遊び
透明度は抜群ですが、台風直後のため、水量が多かったかな
それでも子供たちは冷たい川で遊びまくり
その後は場内散策
ウサギ小屋
キャビン
(コーラ旨そうに飲んでんな)
売店発見
パン
朝食の予約もできるようです
大体の物は揃いますね
露天風呂ですが
今回は超混雑が予想されたため、入りませんでした
遊具はブランコぐらいかな
川遊びができたんで、それで十分でしたが
さあ、夜ごはんの仕度
と、ここで事件
ソフトジャグのお尻から何かが・・・
あらら。。。
お漏らしですか
こりゃダメだ
気を取り直して、スモークでも作りましょう
最近は子供たちも料理に興味があるようで
このあと、ツーバーナーの火力調節つまみの片方が動かなくなるというが、、、
ジャグに続いてバーナーまでもが
ということで、今晩のディナーは
ボンゴレビアンコ
と
白菜とウインナーのクリーム煮
食後は焚き火&定番マシュマロ焼き
夜は、さすが山深い西丹沢
上着を羽織っていても寒く感じました
ここ数日の仕事の疲れも手伝ってよる10時には就寝
翌朝は
朝食はわが家のド定番、トラメでホットサンド
具材は、ベーコン・チーズ・たまご・キットカット
それと昨晩のクリーム煮の残り
そして、またもや川遊び
サイトの狭さに戸惑いましたが、タープなしでなんとか凌げました
この気温が限界かな
しかし、この季節は虫も少なく快適なキャンプができます
ああ、ジャグとツーバーナー買わなくちゃ
あなたにおススメの記事
関連記事